『温泉に持参して風呂上りに飲みたいよね〜♪』
- 2018.08.25 Saturday
- 09:11
おはようございます。
今朝もいつもと変わらぬルーティン。
太陽を全身で浴びて充電完了です。
今週も多くのお客様にご来店頂きまして誠にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ビールサーバーのご予約も連日ありがとうございます。
今日、明日も10数台ある機械もフル稼働!
今年の夏も故障もなく頑張ってくれました。
来週以降も引き続き予約が多いですが9月中旬〜10月中旬頃までの芋煮会への貸し出し等への繁忙期に向けて早目に一台一台メンテナンスに出す予定。
まだまだ今期もビールサーバー熱はさめやらぬ。
某大学さまや多くの企業さまからのお酒やオードブル等のご注文。
とても細かい作業ではありますが、家族総動員で対応しております。
その中でも弟の存在が今では居なくてはならない存在に。
ざっくりしている私の性格とは正反対で細かく丁寧な作業。
本当にありがたいです。
彼が居なかった以前は、とにかく『こなす』事を重要視する機械的な常態でしたが、今は一歩踏み出したのか一歩引いたのかは何とも言えないが、相手の気持ちも汲み上げながら『心が豊かになる』ような対応を心がけております。それでも想像とは違ったり、対応の不備がある場合もございます。なんなりとお気軽にお問い合わせ、ご質問を頂ければ幸いです。
日々、全身全霊で過ごしております。
ベットに横になると一瞬で朝です!(笑)
たまに箸を持ったまま寝たりもします。(爆)
全力疾走です!(たまには休憩するけど)
余力を残していたのでは見えない視界もあります。
今日も朝からご来店、配達、発送と予定満載。
頑張ろ!
子供達の夏休みも残すところ2日。
満喫、充実の夏休み。
今晩は夏休みの想いで第二弾!
店主は19時以降は不在になりますのでご了承ください。
明日は14時からオープン。
15時30分〜16時45分の間は配達のため不在となります。
本日も20時まで皆様のお越しを心よりお待ちしております。
コスタディラ
ビアンコ・デイ・コッレ・トレヴィジャーニ 330 白 微発泡
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?pid=87990270
生産者:エルネスト・カッテルさん
生産地:イタリア・ヴェネト
品種:グレラ、ビアンケッタ、ペレラ、ヴェルディーゾ(樹齢30年)
ヴィンヤード:セッレ(カンペア・ディ・ミアーネ)、混植 。
造り手が先月、永い眠りについた・・・(2018年7月)
この世には戻らない永い眠り。
厳しい戦いだったようだ・・・
ご冥福をお祈りするとともに、感謝の気持ちをお伝えした。
後継者はいるようだがコスタディラが今までのように継続されるかはわからない。
寂しい気持ちはあるが、私に出来る事を一つ一つ丁寧に伝えて参ります。
ありがとうございました。
また飲んじゃった(笑)
蒸し暑い夜には最適なシュワシュワ微発泡♪
海抜250〜350mの畑の葡萄を混醸。
果皮や種をワインに漬けたまま果汁と接触させるマセレーション期間を短く取り、
果実の渋味や酸を余り抽出せず、そのことにより果実の旨味がストレートに感じる。
多くの方の心(ハート)を奪っていくワインだ!
まさに『温泉ワイン!』
温泉からあがり、畳の上でゆっくり足を伸ばして飲みたいワイン。
とある常連のお客様との会話の中で話題になる、
『温泉に持参して風呂上りに飲みたいよね〜♪』
そんなワインの話に良くなるのですが、
数少ない中でも、まさにこの330が『温泉ワイン!』
定義(笑)
数ある微発泡のワイン中でも
価格(出来れば3,000円以内)、
味わい(厚みがありつつ柔らかい果実。酸味も重要)、
肝になるのが微妙な残糖感。
キリッと爽やかな微発泡ではなく、
優しい自然な甘みが感じられるのが、温泉ワインと呼ばれるもの。
(佐藤商店用語ですね…笑)
グラスに注ぐと絹のようなきめ細かい泡が立ち込めます。
泡が弾ける度にグレープフルーツの香りが部屋中に広がり、
香りだけでも胃袋が刺激されます。
美味しい〜♪とストレートに開けたて直後から感じる。
シュワシュワのグビグビのゴクゴクタイプ。
愛おしいワインです。
好きで好きでたまらないコスタディラ330。
以前のロットの330はグレープフルーツジュース?と間違えてしまう程の味わいでしたが、
今回は凝縮したパイナップルや黄桃を中心とした果実感を得られる。
飲み進めるスピードが尋常ではないほど速く、心地よさ、優しさ、柔らかさ、真ん丸の球体ワイン。
徐々にバナナやメロンを感じながら鼻孔から抜ける複数のハーブがたまらない。
余りワインを飲んだことがない方にも、
多くのワインを嗜んでいる方にも、自信を持ってオススメできます。
美味しくて、楽しくて、会話が増え、笑顔が溢れるワイン。
本当に素晴らしい!!
冷やしてサクサクと飲むのもよし!
温度を上げながら飲むと、程よい残糖感がまた絶妙だ。
フレッシュな黄桃の甘みと奥に感じるオレンジなどの柑橘系の酸が絶妙で、熟したキュウイフルーツを少しイメージできる。
甘みが有るけど酸が確りと残っているからこその飲み心地の良さ。
これは体感して頂かないと言葉だけでは中々伝わらないかな。
シャンパンストッパーを使用し冷蔵庫保管で、
三日目まで美味しく飲めましたよ。
焼鳥丼
山田農場チーズ工房さんから、お土産でいただいた天日干ししたガロのチーズ。
試験的に作ったらしいが、また食べたいな〜。
帆立の干物のように噛み締めるほどチーズの旨味が溢れ出る。
山田さんのご家族の笑顔が浮びます。
レ・ヴィニョー
ミス・テール 2016 赤
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?pid=133859684
生産者:クリストフさん&エレーヌさん
生産地:フランス、ローヌ、アルデッシュ
品種:シラー主体、ヴィオニエ少量
レ・ヴィニョーのワインはどれもお手頃の価格でとても親しみやすい味わいなの特徴かと思いますが、このミス・テールは奥様のエレーヌさんが主に醸造を担当したとの事。
ヴィオニエが少量入っているのもあるでしょう。
色合いはシラーらしい艶やかでしっかりとした赤紫色でありながら、グラスに注いだ瞬間から甘い柑橘系の香りが漂いはじめる。
うん、うん(笑)女性が好きそうなワインじゃないですか〜。
何となくサングリア(赤ワインにフルーツや蜂蜜等をいれる)をイメージする。
色合いからは想像もしない滑らかな喉ごしで、ふくよかで健全な果実の厚みとバナナやオレンジなどの南国系の果樹を感じるフルーテーでオリエンタルなワインかと。
茄子の挽肉炒めを食べながら飲む、飲む、飲む。
グイグイ飲んでしまう心地よい果実感にメロメロです。
ストレスも角も全く感じない『つるん♪』とした瑞々しい果実に、キュートな酸味とスパイスがアクセントとなり更に飲むスピードを加速させる。
個人的には冷やし気味で飲むのが好きかな。
茄子の挽肉炒め丼!!
口開けの初日も旨いが、4日目の落ち着いた重心の低さもまた良いもんだ。
サクッと一日で飲んでも良し、3、4日かけてゆっくり楽しむのも良し。
さっぽろ藤野ワイナリー
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=885404&csid=371
コルカニャーニ
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=885404&csid=344
ラ ビアンカーラ
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=885404&csid=47
秋鹿酒造
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=962514&csid=7
泉橋酒造
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=962514&csid=1
山根酒造場
http://satosyo1941.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=962514&csid=11
ドメーヌ モン
Mont-C(モンシー) 2017 微発泡(シードル) 1,836円(税込)
生産者:山中敦生さん 生産地:北海道余市町
品種:ふじ40%、こうりん20%、ブラムリー20%、
他(北斗、しゅうよう、あいかの香り、ジョナゴールド、ハックナイン)
栽培者:中井観光農園さん アルコール度数:8%
醸造:野生酵母(自然発酵)、無濾過、無清澄、亜硫酸添加なし
味わいや販売方法に関しては7月29日のブログをご確認ください。
http://sendaihachiman.satosyo1941.shop-pro.jp/?day=20180729
ドメーヌ・ナカジマ
ペティアン・ナチュール・ロゼ 2017 ロゼ 微発泡 1,836円(税込)
絶好調ですよ『ピヨピヨ♪』
葡萄意外何も足さない、何も引かない自然の巨峰の色と味わい。
野生酵母で発酵し亜硫酸塩も無添加。
ブドウ100%で出来た自然からの恵み、
自然からの贈り物を楽しんでください。
泡立ちはありませんが液体に溶け込んだ確りとしたガスを感じます。
シュワッシュワのグビグビです。
味わいや販売方法に関しては下記のブログをチェックしてください。
http://sendaihachiman.satosyo1941.shop-pro.jp/?day=20180126
また次のステップに入ったようです。(笑)
何回飲んでも旨いっす!
果樹園 白雲のサン・スフル シードル 2016
お蔭様で多くの反響を下さり感謝申し上げます。
1本3,240円(税込)です。
可愛がってあげてくださいね。
ジュース各種!(一本389円〜)
リンゴ農家の人柄や販売方法などは
4月21日のブログをご確認ください。
http://sendaihachiman.satosyo1941.shop-pro.jp/?day=20180421
『営業時間』
平日 7:30〜20:00
祝日 9:00〜19:00
日曜 14:00〜19:00
(ご連絡を頂ければ午前中でも対応致します。)
イベントや出張の為に留守になる場合は、
対応できませんので、予めご了承ください。
営業時間外の配達や回収、又は郊外への配達に付いては
お気軽にご相談ください。
『配達について』
佐藤商店ではビールサーバー他、お酒、お料理の配達を承っております。
社内での懇親会、ご自宅でのパーティ、学生さんのイベント
子ども会のお菓子の詰め合わせ、老人会、町内会の集まりの飲み物などなど・・・
人数、ご予算によって対応しますので、お気軽にご相談ください。
『ビールサーバーレンタルについて』
仙台市内中心部(弊社から約半径6km以内)は基本的に配達料無料でお届けしていますが、
ご相談ください。
郊外など場所によっては500円〜配達料を頂いておりますのでご了承ください。
ご来店頂ければ樽のみの値段でお貸しいたします。
(レンタル料、ガズ代、保証金は頂いておりません)
サーバーとガスボンベは接続させて貰い、樽のみお客様がつなぐだけ。
全てお教えします。女性一人で借りに来られても大丈夫です。
事前にご予約を頂いた方を優先しております。
電話、FAX、メール等でご確認ください。
特に週末はご予約が集中しますのでお早目のご連絡をお待ちしております。
(配達が出来なくてもご来店頂ければお貸しできる場合がございます。)
http://sendaiekimae.com/sato_shoten/beer_server/index.html
『ご用意しているもの』
ビールサーバー以外にも瓶ビール、缶ビール、清涼飲料水、カクテル、チューハイ、
日本酒、ワイン、焼酎、おつまみ(乾き物、お菓子)・・・各種取り扱っております。
コップ(紙、プラ)、紙皿、箸、紙おしぼり(使い捨て)も取り揃えております!
大型冷蔵庫を完備しておりますので、冷えた状態で、保冷剤とともに発泡スチロールに入れ、
現場まで冷たい状態でお持ちいたします!
http://sendaiekimae.com/sato_shoten/delivery/index.html
アイスクーラーの貸し出しもしております。(飲み物などを冷やす箱)
『お酒と&お料理(オードブル・お弁当)の配達特別企画』
一皿4,000円〜ご予算に応じて対応させて頂き、ビール、ワイン、日本酒、
清涼飲料水などと一緒にお届けいたします。
飲み物だけで約5,000円以上のご注文をいただいた場合に限ります。
(オードブル、お弁当のみの配達は致しておりません)
引渡しを佐藤商店でも可能です。
その際は約3,000円以上のアルコール類の購入をお願い致します。
http://sendaiekimae.com/sato_shoten/project/index.html
『Kaffe tomte』さん
『NOTE』さん
『にこらす』さん
ビールサーバーの詳細はこちらをご確認ください。
基本、仙台市内中心部は配達無料でお届けしてますが、
(弊社から約半径6km以内)←ご相談ください。
郊外や場所によっては500円〜2,000円配達料を頂いておりますので
ご了承ください。
事前にご予約を頂いた方を優先しております。
電話、FAX、メール等でご確認ください。
ビールサーバー以外にも瓶ビール、缶ビール、清涼飲料水、カクテル、チューハイ、
日本酒、ワイン、焼酎・・・各種取り扱っております。
(コップ、紙皿、箸等も取り揃えております!)
大型冷蔵庫を完備しておりますので、冷やし、発泡スチロールに保冷剤を入れ、
現場まで冷えた状態でお持ちいたします!
http://sendaiekimae.com/sato_shoten/beer_server/index.html
一緒に私が大好きな飲食店様のオードブルもお酒と一緒にお届け出来ます!
オードブルだけの配達は承っておりません。ご了承ください。
http://sendaiekimae.com/sato_shoten/project/index.html
<span style="font-weight: bold;"><span style="color: #FF0000;">オンラインショップでのカード決済に
JCBとAMEXが追加で使用出来るようになりました</span></span>
フォロー、承認、宜しくお願いします!
Facebook http://www.facebook.com/home.php#!/satosyoten.mamoru
Twitter http://twitter.com/#!/satosyoten1941
佐藤商店facebookページ https://www.facebook.com/satoshoten
いいね!お願いしま〜す!
(有)佐藤商店 担当:佐藤守
〒980-0871
宮城県仙台市青葉区八幡2丁目21-29
TEL 022-234-2468
FAX 022-234-2470
メールアドレス satosyoten-1941@ymail.plala.or.jp
HP http://sendaiekimae.com/sato_shoten/
オンラインショップ http://satosyo1941.shop-pro.jp/
ブログ http://sendaihachiman.satosyo1941.shop-pro.jp/
facebookページ https://www.facebook.com/satoshoten